第9回フォトコンテスト「ツーリングの醍醐味を感じる写真」結果発表
2015年10月16日
「ツーリングの醍醐味」をテーマに作品を募集した「第9回フォトコンテスト」の結果発表です!
皆さまからの投票により「デジカメ部門」「スマホ部門」それぞれのグランプリ、金賞、銀賞が決定しました。
他にも選定にご協力頂きましたヤングマシン賞・ビッグマシン賞、そしてWebike賞が授与されております。受賞された皆様、おめでとうございます!
受賞された方のコメントとあわせて是非ご覧ください!
そして、ツーリングの醍醐味をシェアしてくださった全てのライダーの皆様、本当にありがとうございました。
これからも安全運転で、素敵な写真、楽しい日記をWebikeに投稿してください!

「20数年ぶりに路上復帰したブリヂストンBS90ツーリングで、試運転を兼ねたミニツーリングに出発。レストアしてくれた入間のバイク屋さんから奥多摩へ向かう途中に昭和レトロな書店を発見!思わず引き返して記念写真を撮りました。この道は過去何度か通ったことがありますが、この書店の存在には今まで気づきませんでした。きっとブリヂストンBS90が気づかせてくれたのでしょう。復活ツーリングの良い思い出になりました。」
■受賞者からのコメント
まずはご投票くださった皆さんありがとうございました。驚きと喜びでいっぱいです。
以前のツーリングは先に進むことばかり考えていましたが、歳のせいか?ここ数年は、気になった場所は勇気を出して引き返して写真を撮ることができるようになりました。この写真もそんな1枚です。
四半世紀ぶりに路上復帰したBS90にも今回の結果を報告したいと思います。喜んでくれると思います。
先日は山中湖一周150kmのツーリングも元気にノートラブルで走りきってくれました。リッター46キロの高燃費も記録し、驚いています。これからもいたわりつつ距離を伸ばしていきたいと思っています。
本当にありがとうございました。
■受賞者からのコメント
この度はこのような賞を頂き、大変うれしく思います。
ツーリング先での感動が皆様に少しでも伝わっていれば幸いです。
■受賞者からのコメント
ありがとうございました。
皆さんのご厚意の票で銀賞を戴くこととなりました。
風景じゃなく、ツーリングライダーをメインに撮ったのが人と違ってて目を引いたのでしょうかね。
今回のツーリングでは天気に恵まれ、快晴の青空と絶景に集まってたたずむライダーたちが逆光になってて良い写真になりました。
ちょっとバイクが暗すぎて沈んでないかとは思いましたが、ツーリングらしいライダーの写真がこれしか写せなかったのよ(爆)
阿蘇の噴煙に被ってる人も逃げないし(大爆)
■ビッグマシン編集部からのコメント
旅の空気を強く感じさせる写真。「ツーリングに行きたい!」と思わされてしまいました。
景色の移ろいのなかで出会う、小さくて、でもダイナミックな風景。一番旅愁を誘われた。そこに尽きます。
■受賞者からのコメント
今回の受賞大変嬉しいです。これも皆さんのおかげでもあります。
どうもありがとうございました。

「毎年5月、熊本阿蘇に集まる四国・関西圏の友人から今年のシルバーウィークは長いから小豆島に集まろうとのお誘いがあり、はるばる佐賀から参加することになりました。当初は一人で参加の予定でしたが、突然嫁も行ってみたいと・・・。」
■受賞者からのコメント
このたびは『デジカメ部門Webike賞』に選考いただき有難うございました。
今回のツーリングでまともにバイクを撮影した写真が無かったので、バイクが写っていないちょっと面白い写真を!と思って投稿しましたが、まさか選ばれるとは!!
嫁共々ビックリしています。
行きはヨイヨイ、帰りは地獄・・・の超ロングツーリングでしたが、今回の受賞でさらに忘れられないツーリングになりました。
今回は有難うございました。

「早朝のビーナスラインは空いていてのんびり走るにはもってこいの時間帯。」

「2日目に泊まる予定のキャンプ場がなんと閉鎖されており慌てて探して、やっと辿り着いた海沿いのキャンプ場。今日一日のご褒美として海に沈む落陽と夕焼けを満喫。」
撮影場所:石川県志賀町 大島キャンプ場
撮影機種:SONY Xperia Z1
■受賞者からのコメント
バイクとの付き合いが、より深く馴染み始めた時に出会った、この風景が
今回の受賞につながり、本当のご褒美となりました。ありがとうございます。

「友人から撮影してもらった時、偶然にも逆光が倒木を防いでいるような光景が撮れました。」
撮影場所:福岡県甘木市秋月付近
撮影機種:Android
■ヤングマシン編集部からのコメント
今時のスマホのカメラは高性能ですが、実際のカメラに比べるとレンズ性能など心細いものです。
しかし、そういった撮影機材だからこそ起こる楽しい想定外があるのが選定の理由です。
林道のような所でもスマホや携帯なら持ち込むのに躊躇うことはないですよね。
■受賞者からのコメント
ヤングではないですが、スマホ部門ヤングマシン賞を頂きました。
(^。^;今後も奇跡の一枚が撮れた時は投稿しようと思います。
写っている派手ウェアでKLX250を福岡県で見かけたら気軽に声をかけて下さい。ちょころびっと遊び場を教えてしまいますwww
■受賞者からのコメント
宅配便の方から在宅の確認電話を受けた時に受賞したことを知りました…
受賞は私より先を走って見事に転んでくれた二人のお陰です 笑
林道は何があるか判らないから最高です!