2015年10月29日(木)~11月8日(日)の期間(※一般公開は10月30日(金)から)、東京ビッグサイトの全ホールを使用して「第44回東京モーターショー2015」が開催されます。

今回のショーテーマは、「きっと、あなたのココロが走り出す。」“Your heart will race.”をテーマとし、TECHNOLOGY×FANTASY」をコンセプトに、乗用車、商用車、二輪車、車体、部品・機械器具関連製品、自動車関連サービスを含む総合ショーとしてのイベントとなります。

Webikeでは、最新のニューモデルの詳細と会場で感じられた熱気を、フォトレポートでお届け。もちろん、恒例のコンパニオンフォトも!期間中は随時更新を行う予定です。会場を訪れた方も、訪れていない方も、撮れたてフォトで未来のバイクや、発表されたばかりのワールドプレミアのバイクをゆっくりとお楽しみください!

 

 
★☆★ 「バイクと共にあるライフスタイル」を提案するコンセプトモデル「Resonator125」を世界初公開 ★☆★
2015年ヤマハのテーマは[YAMAHA MOTOR PRODUCT ORCHESTRA]。世界初披露のワールドプレミア6モデル、日本初披露のジャパンプレミア1モデルを含む電動アシスト自転車、スクーター、モーターサイクル、リーニング・マルチ・ホイール(LMW)、四輪バギー(ROV)、四輪車の合計20モデルを展示し、さらにモーターサイクル技術とロボティクス技術を融合したヒト型自律ライディングロボットの技術展示など、小型モビリティを基幹事業とするヤマハならではの「広がるモビリティの世界」を提案する。

■会場発表概要■
【東京モーターショー特集】YAMAHA・ライディングロボットや電動二輪、楽器職人とコラボしたモデルなど「未来」を感じる展示

 

ヤマハINDEX
MOTOBOTResonator125PES2PED2 | MWT-9 | YZF-R1 | YZF-R1M | YZF-R3 ABS | MT-03 | MT-09 TRACER ABS | MT-07 ABS | VMAX | SR400 | TRICITY 125 | TMAX530 ABS | NMAX125 | YZR-M1

MOTOBOT


 

 

Resonator125|WORLD premiere

PES2|WORLD premiere

PED2|WORLD premiere

MWT-9

YZF-R1

YZF-R1M

YZF-R3 ABS

2015_tms_yamaha-053

MT-03

2015_tms_yamaha-054

MT-09 TRACER ABS

MT-07 ABS

2015_tms_yamaha-058

VMAX

2015_tms_yamaha-059

SR400

2015_tms_yamaha-060

TRICITY 125

2015_tms_yamaha-061

TMAX530 ABS

2015_tms_yamaha-062

NMAX125

YZR-M1

 

東京モーターショー2015